余ったお粥リメイクノンオイルでピザ風

余ったおかゆをオーブンで焼いてシート状にするだけ!ノンオイルでヘルシー。後は好みのソース&具を乗せて焼いたら完成♪このレシピの生い立ち断食後の複食で3日も玄米粥。4日目にして食べ飽きた残ったお粥をどうしよう・・。そんな時TVでピザを見て食べたくなり、断食後でも食べれそうなピザをと思いつきで作りました。濃い味や既製品はまだ食べれないし、ノンオイルで作るしかないとチャレンジ♪

  1. 玄米粥 余った分
  2. 好みの野菜、キノコ等 適量
  3. ピザソース(市販品でも)
  4. オーガニックケチャップ 適量
  5. にんにくすりおろし 1片
  6. 適量
  7. ベジチーズ(ピザ用チーズでも)

作り方

  1. 1

    おかゆをクッキングシートにスプーンで均等に伸ばしてオーブンで焼く(200℃、20分)厚みによるので調整。

    • 余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪作り方1写真
  2. 2

    途中膨らんできますが大丈夫です。今回は野菜微塵入りのおかゆの為、色がまばらです。焦げているわけではないです。

    • 余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪作り方2写真
  3. 3

    シートから剥がれるくらいに焼けたらオーブンから出し、ソースを塗って野菜等を乗せてオーブンで焼く。(200℃、15分)

    • 余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪作り方3写真
  4. 4

    トッピングにより加熱時間が変わるので調整してください。ピザ用チーズの場合は一緒に焼く。

    • 余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪作り方4写真
  5. 5

    今回はベジチーズも作り置きがなく、即席チーズもどきを作り、亜麻仁油が入っている為、最後に完成後に乗せました。

    • 余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪作り方5写真
  6. 6

    しっかり焼くと端はパリパリです。食事に制限がある方も、ヘルシーなピザ風でジャンクな気分が味わえます♪

    • 余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪作り方6写真
  7. 7

    ケチャップ+おろしにんにく+ハーブ塩(画像中央)のみですが、油を気にしない方はオリーブオイルを加えると美味しいです。

    • 余ったお粥リメイク☆ノンオイルでピザ風♪作り方7写真
  8. 8

    今回は木綿豆腐+林檎酢+ハーブ塩+ニュートリショナルイースト+亜麻仁油+白みそ。味はヨーグルト風マヨネーズっぽい。

  9. 9

    梅酢の方がマヨネーズ風になりますが切らしていたので林檎酢に。代用し過ぎでチーズから離れてきてますが・・あるものでピザ風に

  10. 10

    ソースやチーズがそろえば本格的なピザ風になります♪制限がない方は普通の材料で作ってください。

コツ・ポイントオーブンは高めの温度で焼かないと中々パリッとなりません。様子を見ながら焼き時間をプラスしてください。お粥の水分が多い場合は煮詰めて糊状にしてからシートに伸ばしてください。

Tags:

にんにくすりおろし / オーガニックケチャップ / / 好みの野菜キノコ等 / 玄米粥

これらのレシピも気に入るかもしれません