何でも化けるミンチ卯の花

合挽きだとシツコイ。高たんぱく低カロリーで美味しく。しんどい時の頼れる味方。オカラを利用した洋食です。
このレシピの生い立ち
合挽きだとシツコイからいつも胸肉ミンチなのに売り切れていて、卯の花ならアッサリ、癖なくいけるかな?試してみたら全然目立たない。

材料

  1. 卯の花のソボロ(参照下さい) 大さじ6
  2. セロリ 1/2本
  3. 生姜 1片
  4. ニンニク 2片
  5. 大さじ1
  6. ミンチ 600g
  7. 赤ワイン
  8. ケチャップ
  9. ウスターソース
  10. コンソメ 1個
  11. 玉ねぎ 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎセロリ生姜ニンニクを

    みじん切りする。

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方1写真
  2. 2

    冷たいフライパンに油を入れ

    香りが出るまで生姜ニンニクを炒める

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方2写真
  3. 3

    セロリなど入れて

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方3写真
  4. 4

    真ん中を空けてミンチを入れる

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方4写真
  5. 5

    ずっと触らず

    我慢

    グルグル混ぜると粘りが出てしまう

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方5写真
  6. 6

    我慢した甲斐あって

    ひっくり返し

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方6写真
  7. 7

    少し削いではひっくり返し

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方7写真
  8. 8

    小さな塊になってきたら

    崩して行く

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方8写真
  9. 9

    卯の花を炒ったもの(ご参照下さい)

    ローリエ、コンソメ、赤ワイン等入れて煮込む

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方9写真
  10. 10

    ケチャップ、ウスターソースで味を付けて保存容器に入れて粗熱をとる

    • 何でも化けるミンチ卯の花作り方10写真

コツ・ポイント

時間ある時の作り置き。これで安心感ある。パスタは勿論ドリアにミートパイ、チリコンカンにカレー!少し足したら化けてくれる頼もしい存在。ミンチを触らなーい。途中迄でもしておくと後が楽です。

Tags:

コンソメ / セロリ / ニンニク / ミンチ / 卯の花のソボロ(参照下さい) / / 玉ねぎ / 生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません