これからの寒い季節&秋の季節にピッタリのポタージュスープです(*^o^*)
なぜか、ホットするようなほっこりポタージュに仕上がりました。
材料
- さつまいも 250g~300g
- 玉ねぎ 1/4個
- バター 10g
- コンソメスープ 350CC~450CC位
- 生クリーム 50CC
- 塩・コショウ お好みで
- 黒ゴマ 適量
作り方
-
1
さつまいもは1cm幅位に切って、皮を厚めに剥き、あく抜きをする。途中で水をかえてやるとキレイになります。
-
2
バターで玉ねぎを炒めしんなりしてきたら、さつまいも、コンソメスープを入れる。
-
3
さつまいもが竹串がスッと通るくらい、柔らかくなるまでコトコトにたら、火を止める。
-
4
あら熱がとれたら、ミキサーにかけて、攪拌する。→鍋に戻す。
フツフツしてきたら、生クリームを加える。 -
5
味をみて塩・コショウで調える。(塩・コショウは入れてくてもOK)
-
6
器に盛って、飾りに黒ゴマをふりかけて完成!
コツ・ポイント
さつま芋は固形が残るくらいでも、存在感があって美味しいです。
スープはさつま芋を入れて煮るので、結構少なくなります。なので、手順4で生クリームを加えるときに、スープを追加するとよいと思います。濃厚なスープが好きな方は生クリームのみでOKだと思います。
また、牛乳を少し加えるとより美味しくなります。
飾り用に今回は黒ゴマを振りましたが、クルトンやシナモンを振りかけても美味しくただけます。
スープはさつま芋を入れて煮るので、結構少なくなります。なので、手順4で生クリームを加えるときに、スープを追加するとよいと思います。濃厚なスープが好きな方は生クリームのみでOKだと思います。
また、牛乳を少し加えるとより美味しくなります。
飾り用に今回は黒ゴマを振りましたが、クルトンやシナモンを振りかけても美味しくただけます。