糖質制限の方へオススメ‼
大豆粉と小麦グルテンを4:1で
ハチミツでコクを出して作る
美味しい*台湾カステラ*です♪
材料
- 卵 6個
- 大豆粉 80g
- 小麦グルテン 20g
- 無塩バター 100g
- アーモンドミルク 120g
- ラカントホワイト 80g
- ハチミツ 20g
- バニラオイル 数滴
作り方
-
1
クッキングシートを型に敷きます。
-
2
大豆粉と小麦グルテンを合わせてふるっておきます。
-
3
卵を卵黄と卵白に分けます。
-
4
卵白にはラカントホワイトを加えてます。
-
5
耐熱ボールに無塩バター・アーモンドミルク・ハチミツを加えてレンジで2分程チン!してバターを溶かします。
-
6
3のバターが溶けたらOKです。
-
7
6の熱い内に2の粉類を加えて泡立て器で混ぜ合わせます。
-
8
7に卵黄を1個ずつ加えて混ぜ合わせます。
-
9
8を粉っ気が無くなるようにキレイにかき混ぜます。
-
10
4をハンドミキサーの高速で撹拌します。
-
11
しっかりしたメレンを作ります。
※小麦粉と違い大豆粉なのでメレンゲが潰れないように固めのメレンゲにします。 -
12
11のメレンゲを少しすくって9に加えて泡立て器で混ぜます。
-
13
12に更にメレンゲを加えます。
-
14
13を泡立て器で混ぜ混ぜ合わせます。
泡を潰さないように! -
15
14を11の残ったメレンゲの方に加えます。
-
16
15を泡立て器でムラがないようにボールの底からしっかり混ぜ合わせます。
-
17
16にバニラオイルを数滴加えます。
-
18
17を泡立て器からゴムべらへ替えて底からすくうようにムラがないようにかき混ぜます。
-
19
18を1の型に流し入れます。
ゴムべらで四角まで丁寧に入れます。
竹串も使ってジグザクと生地を整えます。 -
20
19をテーブルで少し上からトントンと落として気泡を潰して
一回り大きめの型に入れます。 -
21
20に熱湯を注ぎ入れます。
お湯は2㎝位まで注ぎます。 -
22
170℃で予熱したオーブンに入れて150℃に温度を下げて60分焼きます。
途中で様子を見ます。 -
23
小麦粉と違い
大豆粉は焦げやすいので温度を下げるか
アルミホイルを被せます。
今回はアルミホイルを被せました。 -
24
焼き上がったら
オーブンから取り出して型ごとテーブルに落とし縮むのを防ぎます。
ケーキクーラーに乗せて粗熱を取ります。 -
25
19で型の高さまで生地を入れるので
余った生地はカップ型に入れて
オーブントースターで焼きました。
今回は4個分でした。 -
26
粗熱が取れたら
好みの大きさにカットします。
コツ・ポイント
焼き上がったらクッキングシートは側面を剥がしてからケーキクーラーで粗熱を取ります。