低糖質大豆プロテインケークサレ風

美しくダイエットするには植物性のプロテイン!というわけで、朝ごはんにもランチにもオススメなケークサレ風のプロテインケーキ
このレシピの生い立ち
そのままであまり美味しくなかった大豆プロテインを使いたくて生まれた、プロテインケーキ!

材料

  1. 大豆粉 大さじ5
  2. 大豆プロテイン( プレーン)なければ全部大豆粉で 大さじ3
  3. アーモンドミルク 大さじ5(固さ調整して )
  4. 1個
  5. マッサ(なければ赤パプリカと塩で代用 ) 大さじ1
  6. ピーマン 1個
  7. クリームチーズ( kiri) 1個
  8. マヨネーズ 小さじ1
  9. スライスチーズ 1枚
  10. 黒胡椒 適量
  11. 紙のカップ 4個

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に予熱しておく。

  2. 2

    ピーマンみじん切りにしておく。

    kiriと、スライスチーズは4等分にきる。

    マッサがない場合赤パプリカ1/4もみじん切り

  3. 3

    大豆粉、大豆プロテインをボウルにいれて混ぜておく。

  4. 4

    別ボウルに、アーモンドミルク、卵、マッサ、ピーマン、マヨネーズの順に混ぜる。

  5. 5

    大豆粉と合わせる。

    ※泡立て器で混ぜて持ち上げた時にゆっくり落ちてくるくらいの固さ。

    固ければアーモンドミルクで調整。

  6. 6

    紙のカップにスプーンで1.2センチくらい入れて、クリームチーズを置いて、埋め込むようにさらにタネを乗せていく。

  7. 7

    トッピングにスライスチーズと黒胡椒をかけて180℃のオーブンで25分焼く。

コツ・ポイント

全部大豆粉でも、全部大豆プロテインでもできます。

クリームチーズ埋め込んだほうが満足感でていいですが、もちろんなくてもオッケーです。

ふんわりさせるためにマヨネーズは入れてくださいね。

Tags:

アーモンドミルク / クリームチーズ( kiri) / スライスチーズ / ピーマン / マッサ(なければ赤パプリカと塩で代用 ) / マヨネーズ / / 大豆プロテイン( プレーン)なければ全部大豆粉で / 大豆粉 / 紙のカップ / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません