低タンパク優雅な朝食にパンプディング

【管理栄養士考案/栄養価記載あり】越後の厚切り食パンを使用したしゅわトロ食感のパンプディングです♪
このレシピの生い立ち
腎臓病を患う方が少しでも食事療法を続けられるよう高エネルギー、低たんぱくを考慮したレシピです。
食事療法中も食事を楽しんで頂きたいとの思いから考案しました。
間食にも朝食にもいかがでしょうか!紅茶との相性はバッチリです☆

材料

  1. 越後の厚切り食パン 80g(1枚)
  2. 食塩不使用バター 4g
  3. 粉糖(仕上げ) 1g
  4. 【A】
  5. 牛乳 50g
  6. 25g(1/2個)
  7. 上白糖 15g

作り方

  1. 1

    越後の厚切り食パンは袋から脱酸素剤を取り出し、袋のまま電子レンジ(500W)で20秒程度加熱する。

  2. 2

    加熱した食パンを一口大に切る。

  3. 3

    ボウルでAを混ぜ合わせる。

  4. 4

    耐熱容器にバターを塗り、②を並べる。

  5. 5

    上から③の卵液を回しかける。

  6. 6

    耐熱容器ごとトースターに入れ、様子を見ながら10分程度加熱する。(焦げそうになったらアルミホイルを上から被せる)

  7. 7

    粉糖を振りかけたら完成。

  8. 8

    使用した越後シリーズ:越後の厚切り食パン

    • 低タンパク/優雅な朝食に♪パンプディング作り方8写真

コツ・ポイント

お好みでシナモンやドライフルーツを乗せるのもおすすめです♪

Tags:

上白糖 / / 牛乳 / 粉糖(仕上げ) / 越後の厚切り食パン / 食塩不使用バター

これらのレシピも気に入るかもしれません