熱々は表面さくっと中ふんわり。冷やすとしっとり。HBで焼いたパンの耳が美味しくよみがえります。
このレシピの生い立ち
離乳食でカットしたパンの耳を美味しいスイーツに。油を使わないレシピなので、ラカントを使ってさらに低カロリーに抑えました。
材料
- パンの耳 6枚切り1枚半程度
- 牛乳 150ml
- 卵 1個
- ラカント(砂糖) 大さじ2
- バニラエッセンス(orオイル) 数滴
- お好みでレーズン 適量
作り方
-
1
パンの耳をレンジで軽く温める。(プリン液の吸収が早くなります)
-
2
温めたパンを一口大にちぎって、クッキングシートを敷いた型に敷き詰め、レーズンを散らす。
-
3
卵を溶いて、ラカント(砂糖)を加え、よく混ぜる。牛乳を少しずつ加えてさらに混ぜ、バニラエッセンスも加えて混ぜる。
-
4
型にパンの上からプリン液を流し込み、上から軽く押さえてしみこませる。
-
5
水滴よけに型にアルミホイルをかぶせ蒸気の上がった蒸し器で弱火で10~12分。またはレンジで3分(500w)。
-
6
竹串をさして何もついてこなければ出来上がり。お好みでオーブントースターかグリルで表面に焼き色をつける。
-
7
ラカントは砂糖と同じ甘さなので置き換え楽チン♪自然派なので妊婦さんや授乳中ママの味方です。
コツ・ポイント
卵とラカントは溶け残らないようによ~く混ぜてください。
2011.1.31高さを出すためにパンと牛乳を増量。レンジでの作り方追加。写真も差し替えました。
パンの量は「プリン液にひたひた」が目安です。その範囲内で増減してください。
2011.1.31高さを出すためにパンと牛乳を増量。レンジでの作り方追加。写真も差し替えました。
パンの量は「プリン液にひたひた」が目安です。その範囲内で増減してください。