いつもと違ったバナナケーキ!チョコレートの代わりにココアを使用し、ノンバターにしてカロリーカット♪(⌒▽⌒)このレシピの生い立ちホットケーキミックスがきれていたので、普通に薄力粉を使ってケーキを作ろうと!せっかくなら低カロリーにしようとノンバターにしてみました(^_-)
- バナナ 2本
- レモン汁 大さじ1/2
- ハチミツ 大さじ1/2
- 薄力粉 100g
- 純ココア 30g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 卵 2個
- グラニュー糖 70g
- 低脂肪乳(牛乳でも) 50cc
作り方
-
1
量りにクッキングペーパーを敷いて、粉ふるいをのせて、量りながら中に、薄力粉、純ココア、ベーキングパウダーを入れる。
-
2
ボウルに、卵を割り入れて、そのまま量りながらグラニュー糖を加える。
-
3
バナナをマッシャーなどでつぶして、レモン汁とハチミツを加えてよく混ぜる。そこに低脂肪乳(牛乳でも)も加え混ぜる。
-
4
2の卵を電動ハンドミキサーでクリーム状になるぐらいまでしっかり泡立てる。(写真)3のバナナも加えてゴムべらで混ぜる。
-
5
1の粉ふるいの中をさっとかき混ぜてから、4のボウルにふるい入れ、よく混ぜる。
-
6
マフィンカップにスプーンなどで、7~8分目生地を流し入れて、180℃のオーブンで15~20分焼く。
コツ・ポイント4の手順で、卵をしっかり泡立てておくと、粉を入れてしっかり混ぜても泡がつぶれにくいです。粉ふるいの下に敷いているクッキングペーパーはボウルの上で外さないと、粉がこぼれてしまいます。気をつけてくださいね(;^_^A