低カロリーでさっぱりトンテキ

ガッツリ食べたい!暑いので、さっぱりした物が食べたくて。
カロリーを減らすために、脂身を切り落とし、油を使っていません。
このレシピの生い立ち
とんかつ用の豚肩ロースが安かったので、食べたい!と思って。ちょっとさっぱりするように作りました。
ダイエット中でカロリーを減らしたくて、豚肩ロースの脂身を切り落とし、焼くときはフライパン用のアルミホイルを使用して油の使用を控えました。

材料

  1. 豚肩ロース(とんかつ用など) 2枚
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. 大葉 5枚
  4. ☆醤油 大さじ1.5
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆酢 小さじ1
  9. 塩、こしょう 少々
  10. 入りごま お好みで
  11. しょうが(すりおろし) お好みで

作り方

  1. 1

    大葉は千切りにし、玉ねぎは薄切りにします。

  2. 2

    豚肩ロースは、余分な脂を切り落とし、格子状に浅く切れ目を入れ、塩、こしょうを振ります。

  3. 3

    ☆の材料を合わせておきます。

  4. 4

    フライパン用のアルミホイルをフライパンに敷き、豚肩ロースを焼きます。油が出てきたら、その都度拭き取ります。

  5. 5

    片面焼けたところで、豚肉を端に寄せ、玉ねぎを炒めます。

  6. 6

    玉ねぎも色が変わってきたら、3で合わせておいた調味料を入れます。

  7. 7

    豚肉に火が通ったところで、豚肉は取り出し、食べやすい大きさに切ります。

  8. 8

    玉ねぎも茶色く変わってきたら、火を止めて、7で切った豚肉の上にかけます。

  9. 9

    白ごまは少し潰しながらかけると香りがいいです。最後に大葉をのせます。

  10. 10

    よりさっぱり食べるために、すりおろした生姜をお好みで添えてください。

コツ・ポイント

ちょっと甘めになります。お好みですりおろした生姜を一緒にどうぞ。

フライパン用のアルミホイルを使用しない場合は、ごま油などをお好みで使用してください。

Tags:

☆みりん / ☆砂糖 / ☆酒 / ☆酢 / ☆醤油 / しょうが(すりおろし) / 入りごま / 塩、こしょう / 大葉 / 玉ねぎ / 豚肩ロース(とんかつ用など)

これらのレシピも気に入るかもしれません