佃煮のりと胡椒のみの味付けで、バターで濃くと塩味を。
このレシピの生い立ち
醬油だと水っぽくなるので、液体以外なもので味付け方法考えていたら、佃煮海苔!と、思ったので。
材料
- ほうれん草 一束
- 卵 4個
- 佃煮のり 大さじ1
- 胡椒 少々
- バター 10g×2
作り方
-
1
ほうれん草は洗い、ラップなどに包み、電子レンジで2分〜3分加熱し、水にさらして、軽く絞り、3センチ長さに切る
-
2
たまごは、ボウルなどに割り入れ、切るように混ぜ、胡椒をふる
-
3
フライパンを強火で熱し、バターを15g入れて、溶けてグツグツしたら、卵を入れ、グツグツとふくらむまで待つ
-
4
卵の下の方が固まってきたらザックリと大きくかきまわして、火がとおったら一度取り出す
-
5
同じフライパンをふいて、火にかけ、バター15g入れ溶けたらほうれん草を入れて炒め、佃煮のりも入れて炒め合わせる
-
6
まんべんなく混ざったら、炒めた卵を入れて炒め合わせたら、出来上がり!
コツ・ポイント
佃煮のりで味付けしてみた事です!