お正月用の伊達巻。はんぺん買い忘れて竹輪で作ったら、美味しい!!家族にも好評♡このレシピの生い立ちはんぺんを買い忘れて、冷蔵庫にあったちくわで試してみました。ちくわの茶色い部分もはがさずそのまま投入!!こんなに美味しいなんて思わなかった~。
- 卵 4個
- ちくわ 2本
- だし汁 大さじ2
- 砂糖(上白糖) 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
作り方
-
1
フードプロセッサーに材料をすべて入れ、ちくわのつぶつぶがなくなるまでかける。
-
2
20×20の鉄板に、オーブンシートを敷く。
-
3
2の鉄板に1を流し込み、オーブン200℃で、20~25分焼く。様子をみながら。
-
4
焼きあがったら、厚いうちにまきすで巻いて、輪ゴムで止め、2時間くらい置く。
-
5
好きな厚さに切って、出来上がり。
-
6
おせち料理にどうぞ。
コツ・ポイントポイントは、しっかり冷めるまで放置すること。