丁度良い甘さ!このレシピの生い立ち甘すぎない伊達巻が作りたくて、簡単にフライパンで出来るように考えました。
- 卵 4個
- ハンペン 1枚
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ1
- はちみつ 大さじ1
- 白だし 小さじ1
- 薄口醤油 小さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
フープロに卵と調味料を先に入れ、細かく切ったハンペンも入れて撹拌する。ザルなどで生地を漉す。
-
2
フライパンに少量のサラダ油を塗って熱くなったら生地を注ぎ弱火にし蓋をして10分位焦がさないよういい焼き色がつくまで焼く。
-
3
ひっくり返して3分位焼く。取り出して両端をカットし、まきすに色が濃い方を下にして、内側に2cm間隔で隠し包丁を入れる。
-
4
まきすで巻く。手前の巻き始めで一旦止まって形が馴染んできたらそのままきつめに巻く。輪ゴムで両端をしばって1時間ほど置く。
コツ・ポイント生地を漉すとより滑らかな舌触りになります。焦げやすいので気をつける。