ふっくら伊達巻できました(^^)このレシピの生い立ちうちの娘 伊達巻が 大好きで、毎年スーパーで たっかいのを買っていましたが、今年は初挑戦で作ってみました。
- 卵(Lサイズ) 4個
- はんぺん 70g
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- だしつゆ 小さじ1
- 水 大さじ1
- 砂糖 大さじ2弱
- はちみつ 大さじ1
作り方
-
1
天板にオーブンシートを天板より大きく切って周りを立ち上げるように敷く。
-
2
オーブンを180℃に予熱する。
-
3
全部の材料をフードポロセッサーに かける。
-
4
なめらかにするため裏ごしする。
-
5
天板に流し入れ180℃のオーブンで15~20分焼く。(それぞれの家庭のオーブンによって違いがあるので調整して下さい。)
-
6
オーブンシートをはがして焼き色がついた面を下にし巻き簾に のせる。巻きやすいように手前に3本程 切り込みを入れる。
-
7
海苔巻の要領で巻いていく。
-
8
両端を輪ゴムでとめて荒熱をとり、冷蔵庫で ねかせる。
コツ・ポイント私の場合オーブンを使いましたが、オーブントースターや卵焼き器・フライパンなんかでも充分焼けると思います。