伊勢海老のにんにくマヨネーズオーブン焼き

シンプルに塩ゆでも美味しいけれど、ちょっぴりお洒落に見せたい時は、簡単に出来るガーリックマヨでいかがですか!?
このレシピの生い立ち
伊勢海老大好物の私の為に、毎年この季節になると旦那さんが買ってくれるんです(^^)今年はにんにくマヨでちょっぴり手を加えてみました!甲殻類愛してます・・・

材料

  1. 伊勢海老 1匹
  2. ★マヨネーズ 大さじ2
  3. ★醤油 小さじ2
  4. ★ニンニクおろし 小さじ2
  5. クレイジーソルト 適量
  6. 粉チーズ 適量
  7. パセリ 少々

作り方

  1. 1

    ★の調味料を合わせて混ぜておく。小さめサイズの伊勢海老なら少し余るくらいの量なのでお好みの量に減量して下さい

  2. 2

    伊勢海老をよく洗い水気を拭きとり、足と触覚をハサミで切り、包丁とハサミで縦に半分に切る。

  3. 3

    背ワタを取り、頭の中にある黒い砂袋を取り除く。ミソは美味しい所なのでこぼさないように!

    • 伊勢海老のにんにくマヨネーズオーブン焼き作り方3写真
  4. 4

    表面にクレイジーソルトを適量ふりかけ下味をつける。

  5. 5

    200℃に予熱したオーブンで表面が白くなるまで5~6分焼く。一度取り出し1の調味料を表面に塗り粉チーズ、パセリをかける。

    • 伊勢海老のにんにくマヨネーズオーブン焼き作り方5写真
  6. 6

    再びオーブンに戻し10分~12分程焼く。マヨネーズにこんがり焼き色がつけばOkです。

  7. 7

    海老の大きさによって焼き時間を調節して下さい。今回は1匹500g程の大き目サイズを使用しています。

  8. 8

    切り取った足は煮てお味噌汁にすればいいお出汁が出て美味しいです!

コツ・ポイント

結構にんにくが効いてますので、ニンニクが苦手な方はにんにくなしでもOKです。粉チーズはたっぷり振りかける方が美味しくておすすめです!焼き過ぎると身がパサパサになるので注意してください。

Tags:

★ニンニクおろし / ★マヨネーズ / ★醤油 / クレイジーソルト / パセリ / 伊勢海老 / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません