圧力鍋で簡単に伊勢えびが蒸し上がりました。
是非活用して下さいませ。
身はもちろん、お椀も最高なお味でした!
このレシピの生い立ち
伊勢えびを頂き、どうしよう、、、
よく使う圧力鍋にて蒸すことにチャレンジ。
大成功でした。
材料
- 伊勢エビ 1
- お好みの味噌 お好みの量
- 1
作り方
-
1
届いた伊勢海老。
必要ならば、水やペーパーで汚れを落とす。 -
2
圧力鍋に蒸し用のカゴを入れ、イセエビを入れる。
圧力鍋で3分位圧力をかける。 -
3
ゆっくり圧力を抜く。
綺麗な茹で上がり。
次の手順は、手が真っ赤に染まらないようにゴム手袋か軍手をするのがおすすめ。 -
4
わー、見事。
身をはずす次の手順では、ゴム手袋か軍手をはめて進んで下さい。 -
5
片手に頭、もう一方に腹をもち、ひねると頭がはずれます。
腹の両側をキッチンばさみで切り、はずす。 -
6
ぷりぷりに出来上がりました!
-
7
身はえびのみそそつけて食べると最高です。
-
8
頭と脚を鍋に入れてダシを出す。
沸騰したら、アクを取りましょう。
お好みで味噌や塩で味を整える。 -
9
お椀に入れて出来上がり。
頭を入れたら豪華。
最高なお味のお椀でした!
コツ・ポイント
伊勢えびをゆでるのはもったいないので、簡単に蒸したいと思い、圧力鍋を使ってみました。
超簡単にできることがわかりました。
超簡単にできることがわかりました。