パパとの記念日。いつもの白飯じゃつまらないから笑わせてみました♪このレシピの生い立ち子供にはキャラ弁作ってるけど、パパ弁はいつも白飯でつまらなかったので。覚え書きに
- 白飯 茶碗1杯文分
- 海苔 適量
- たらこやでんぶなど 適量
作り方
-
1
白飯を弁当箱に詰める
-
2
4cm角の海苔を半分におり、ショッカーの大きさに海苔を切り抜く(適当でも調整出来るので大丈夫)左右対象を意識してね
-
3
折り畳んだまま、目やおでこの模様、口や鼻を切り抜くおでこは左右対象じゃないので注意!
-
4
切り抜いた目や鼻のパーツを使って、中の人のパーツを作る。目玉や鼻の形ってことです
-
5
腕は難しければ棒一本でもそれなりに見えます。出来上がったらご飯に直接よりは、チーズやハムに乗せた方が海苔が歪みません
-
6
余力があれば飾りを。あたしはハートに切り抜いた所に明太子を乗せて色付け。でんぶやケチャップでも。型抜きチーズも楽しい
コツ・ポイント気合いと根性と愛情で海苔切り!