令和の大晦日にごま油香る年越しそば

5分で完成!今年はいつもと違った年越しビーフンはいかが?お米の上品な風味と合うお出汁は、鶏がらスープを使って簡単に♪このレシピの生い立ち【ビーフン開発者考案レシピ】ケンミン食品は年越しもやっぱりビーフン!一般的な和風のおだしで年越し汁ビーフンを試作しましたが、やはり中華風のスープの方が社内で人気でした♪天ぷらを崩して食べるとまた、雰囲気が変わり美味しいスープに変化します♪

  1. ケンミン お米100%ビーフン 50g
  2. 鶏がらスープ 400cc
  3. A
  4. 薄口醤油 小さじ1(6g)
  5. ごま油 大さじ1(12g)
  6. トッピング用
  7. エビ天やかき揚げ お好みで
  8. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    今回使う商品はケンミン お米100%ビーフンです。

    • 令和の大晦日に♪ごま油香る年越しそば作り方1写真
  2. 2

    鶏がらスープ400ccを鍋で沸騰させる。(今回は、鶏がらスープの素をパッケージ裏面通り作りました)

    • 令和の大晦日に♪ごま油香る年越しそば作り方2写真
  3. 3

    ビーフンを入れ、5分煮込む。(中火)5分後、調味料Aを入れて火を止める。

    • 令和の大晦日に♪ごま油香る年越しそば作り方3写真
  4. 4

    お好みの天ぷらを乗せ、青ねぎをトッピングする。

    • 令和の大晦日に♪ごま油香る年越しそば作り方4写真
  5. 5

    【2020.1.1】「大晦日」の人気検索で4位に入ることができました!ありがとうございます!!

    • 令和の大晦日に♪ごま油香る年越しそば作り方5写真

コツ・ポイント特に難しいコツはありません!ビーフンは別茹でせず、スープの中で一緒に煮込むことでお米の風味が煮溶けた、少しとろみがついたおいしいスープになります。2020年ver.として茹で時間を検証し5分に変更しました!めんとスープがより馴染みます♪

Tags:

ごま油 / エビ天やかき揚げ / ケンミンお米ビーフン / 薄口醤油 / 青ねぎ / 鶏がらスープ

これらのレシピも気に入るかもしれません