代謝UP豚生姜巻カレー

大好きな豚生姜巻とカレーをコラボ。食べた後も身体ポカポカめにゅ~です♪
このレシピの生い立ち
一人生姜部としてガンガン生姜を食べてゆきます(^-^)vの為のカレー!

材料

  1. 豚薄切り 1パック
  2. 生姜千切り 肉の量に合わせて
  3. タマネギ 大1個
  4. ニンジン 大1本
  5. にんにく 1カケ
  6. ブーケガルニor野菜ブイヨン 1個
  7. カレールー 適量

作り方

  1. 1

    タマネギをくし切り、ニンジンざく切りにしてにんにくのみじん切りと炒める。

  2. 2

    ブーケガルニor野菜ブイヨンを入れて水をひたひた(分量外)に入れて圧力鍋で10分。

  3. 3

    豚肉は広げて塩胡椒して千切り生姜を手前に置いてくるくると巻いておく。

  4. 4

    豚生姜巻を少量の油(分量外)で巻き終わりから焼く。後で煮込むので表面だけ焼いて巻き終わりがくっつけばOK。

  5. 5

    圧力が抜けたら豚生姜巻きを投入して中火で5分。

  6. 6

    火を止めてカレールーを溶かす。

    ※ここでお好きな隠し味があったらどうぞ♪

  7. 7

    弱火で20~30分煮込んで出来上がり。

  8. 8

    ↑豚生姜巻のアップ。わかりにくいかな(^^;)

    • 代謝UP☆豚生姜巻カレー作り方8写真

コツ・ポイント

今回は「ZEPPIN」と「熟カレー辛口」を半々で使いました。

ごはんを、生姜のみじん切りを一緒に炊いた「生姜ごはん」にすると更に代謝度UP!!汗が出まくりです

お子様には無理かもですが・・・

Tags:

にんにく / カレールー / タマネギ / ニンジン / ブーケガルニor野菜ブイヨン / 生姜(千切り) / 豚薄切り

これらのレシピも気に入るかもしれません