付け合せポテト

昔のガストの目玉焼きハンバーグに添えられていたポテトを真似してみました♪このレシピの生い立ち今からかなり前になりますが、子どもがガストの目玉焼きハンバーグの付け合せのポテトが大好きで、家でも食べたいというので、何とか再現しようとして作ったのが最初です。ホワイトソースを作るのが、ちょっと手間なので最近は、気が向いたら作ります。

  1. じゃがいも 200g
  2. バター 20g
  3. 小麦粉 大さじ5
  4. 牛乳 200cc程度
  5. マギーブイヨン 1個
  6. 塩・こしょう 少々
  7. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもをは皮をむいて適当な大きさに切って鍋に入れ、塩少々を入れた水で水分が無くなるまでゆがく。

  2. 2

    ポテトサラダを作る時の要領で、マッシャ—でじゃがいもをつぶしておく。

    • 付け合せポテト作り方2写真
  3. 3

    厚手の鍋にバターを入れ弱火で溶かし、小麦粉を少しずつ入れながら、焦がさないように5分ぐらい炒める。

  4. 4

    常温にした牛乳を少しずつ鍋に入れながら混ぜていく。

  5. 5

    なめらかなホワイトソースになったところへ、マギーブイヨンを1個入れて混ぜる。

    • 付け合せポテト作り方5写真
  6. 6

    仕上げに、こしょうをふり入れ、ホワイトソースの出来上がり。

    • 付け合せポテト作り方6写真
  7. 7

    鍋のホワイトソースへ、潰したじゃがいもを入れて混ぜる。ピザ用チーズをひとつかみぐらい入れてさらに混ぜる。

    • 付け合せポテト作り方7写真
  8. 8

    耐熱容器に入れて、250度で予熱したオーブンで15分ほど焼く。

コツ・ポイントホワイトソースを作る時に、炒めた小麦粉がダマにならないように、牛乳は少しずつ加えて下さい。牛乳、200ccとしていますが、様子をみて分量を加減して下さい。

Tags:

じゃがいも / バター / ピザ用チーズ / マギーブイヨン / 塩こしょう / 小麦粉 / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません