華学園栄養専門学校 学生 関瞳さんこのレシピの生い立ち食べたときに常菜との差がありすぎないようにすり身を使った料理なら良いと思った。
- やさしい素材 たんぱく21えび 30g
- はんぺん 25g
- A 卵白 7g
- A 片栗粉 1.5g
- A 砂糖 1.5g
- A 塩 1g
- やさしい素材 温野菜しいたけ 10g
- てんぷら粉
- 卵 4g
- 冷水 15g
- 薄力粉 8g
- 付け合わせ
- やさしい素材 温野菜にんじん 15g
- やさしい素材 とけないながねぎ 5g
- あん
- だし汁 50ml
- しょうゆ 2.5g
- みりん 0.5g
- 酒 0.4g
- おろししょうが 1g
- 水溶き片栗粉 適量
- やさしい素材はマルハニチロの商品です。
作り方
-
1
たんぱく21えびを適当な大きさにカットする。
-
2
すり鉢にはんぺんを入れて、なめらかになるまでする。
-
3
1のえびを加えて全体を混ぜる。
-
4
3にAを加えて混ぜ、ラップで丸く成形する。→冷蔵庫へ冷やす。
-
5
温野菜しいたけを4等分にし丸めておく。
-
6
冷やしておいた4に5をのせてなじませてラップし、冷蔵庫へ冷やす。
-
7
6にてんぷら粉をつけ、きつね色になるまで揚げる。
-
8
温野菜にんじんを花型に、とけないながねぎを千切りにしておく。
-
9
あんの材料を加熱し、水溶き片栗粉で粘度を調整する。
-
10
器に7をのせ、8を添え上から温かい9をかけて完成。
コツ・ポイント揚げる前に真薯をしっかり冷やしておく。(崩れやすいため)栄養成分(1人あたり)エネルギー199kca たんぱく質10.4g 脂質10.1g 炭水化物17.1g 食塩相当量1.8g