介護食にも使えるアボカド。食が細くなった方へいかがでしょうか。ひき肉がぽろぽろしないコツもありますこのレシピの生い立ち介護食は特別ではありません。私たちが普段食べるものでもやわらかく食べやすいものはたくさんあります
- アボカド 150g
- 豚挽き肉 50g
- 水 200㏄
- カレールー 1/2かけ
- ケチャップ 小さじ2
- ◎片栗粉 小さじ1
- ◎水 大さじ1
作り方
-
1
アボカドは皮をむき食べやすい大きさに切る。ひき肉は手で押し潰して一塊にしておく。カレールウは刻んでおく
-
2
フライパンに油をひき、すりおろしたニンニクを加えて弱火にかける
-
3
ひき肉を入れて焼き付けるようにしてゆっくりと加熱する。(ぼろぼろにほぐさない)
-
4
ひき肉に火が通ったら水を加えてひと煮立ちさせ、アボカドも加えて5分ほど落し蓋をして煮込む
-
5
一度火を止めてカレールウとケチャップを入れて溶かし、再度中火にかけてとろみがついたら火を止めて出来上がり
-
6
とろみがゆるい場合には◎の材料を合わせて水溶き片栗粉を作り、5のなべに加えて加熱し、とろみ付けをする。