介護食さっぱりしらす梅大豆ごはん

食欲がない、食べる人が少ない、そんな時におかずを作るのは億劫になりがち。今回は、そんな時便利な炊き込みご飯をご紹介!このレシピの生い立ち噛む・飲み込む力が弱くなっても、栄養バランスが良い食事を食べたい!食べさせたい!という要望にお答えして生まれたレシピです。シニアの方でも食べやすく、少量ずつ簡単に作れることがポイント!シニアの方向けの料理教室などでも人気のレシピです。

  1. 1合
  2. しらす 40g
  3. 大豆水煮 1/4缶 30g
  4. 梅干し 1個
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1/2
  7. 青じそ お好み

作り方

  1. 1

    炊飯釜にといだお米、酒、醤油を加えて、1合の目盛線まで水を入れます。

  2. 2

    1に種を取った梅干しと大豆水煮を入れて、20分ほど置いておきます。

  3. 3

    ここでだし昆布を少し加えるとさらにおいしくなりますよ!

  4. 4

    炊飯器で普通にご飯を炊きます。

  5. 5

    炊き上がったらしらすを加えて、蓋をして5分ほど蒸らします。

  6. 6

    梅干しをほぐしながら、よく混ぜたら、茶碗に盛り付け、せん切りにした青じそをのせたら完成です。

Tags:

しらす / 大豆水煮 / 梅干し / / / 醤油 / 青じそ

これらのレシピも気に入るかもしれません