今日のお味噌汁はキャベツの旨味に干しアミエビの風味をプラス。毎日一杯のお味噌汁を食べて健康にお過ごしくださいね。このレシピの生い立ち野菜の余ったものや芯の部分を使ったお味噌汁が大好きです。干しアミエビや桜えびをプラスして毎日お味噌汁を美味しく食べているんですよ。
- 出汁(煮干しと昆布) 800~1000cc
- キャベツ 1枚(60g)
- 人参 50g
- しめじ 30g
- 油揚げ 1枚
- 干しアミエビ 3g
- 味噌 40~50g
作り方
-
1
<下準備>・キャベツは食べやすい大きさに切る。・人参は短冊切り・しめじは石突を取り除き小房に分ける。
-
2
<下準備>・油揚げは油抜きをして食べやすい大きさに切る。
-
3
鍋に出汁を入れて火をつける。人参、しめじ、油揚げを入れて約5分間加熱する。
-
4
材料に火が通ったらキャベツを加え、味噌を溶き入れる。沸騰直前に干しアミエビを加えて火を止める。
コツ・ポイントキャベツは食感を残すために最後に加えるのが美味しさのポイントです。詳しい作り方は【動画】でご紹介しています。https://www.youtube.com/watch?v=NhuZ-Au9ehU