皮をむかずにサポニンたっぷり‼食物繊維たっぷり‼更に酢の力で夏を乗り切ろう*(^o^)/*
- 新ごぼう 500g
- みりん 180cc
- 薄口醤油 180cc
- 酒 60cc
- ミツカン酢 270cc
- ざらめ 200g
- 白ごま 10g
作り方
-
1
ごぼうを洗い3cm長さに切る。大きいものは、2〜4つ割りにし、大きさを揃える
-
2
沸騰した、お湯に入れ5分煮るザルに取り水気をきる
-
3
鍋に調味料を煮溶かしす
-
4
ざらめが溶けたら、ごぼうを入れ15分煮る
-
5
ボールに液ごと移し粗熱が取れるまでおく。ホーローの鍋でした場合、そのままでいい
-
6
粗熱が取れたら、ごぼうだけ取り出す
-
7
調味液は、甘酢として利用するので冷めるまでまつ
-
8
⑥に、ごまをまぶす
-
9
出来上がり
-
10
半分は、容器に
-
11
半分は、ジップロックに入れ新しいうちに冷凍庫へ。食べる分だけ冷蔵庫で解凍すると便利です
-
12
調味液は、容器に入れ冷蔵保存。甘酢として利用します。チキン南蛮や、もずくにかけたり、かなり使えます
-
13
チキン南蛮 は、いかがですか?
コツ・ポイントごまは、軽く炒ると風味が増します。酢ごぼうを使って、ごぼうサラダをしたり、寿司具として使ったり、なかなか使いまわしがききます