今が旬ほうれん草とハムの野菜だしスープ

冬が旬のほうれん草を、たっぷり美味しく頂く簡単スープ!茅乃舎さんの野菜だしとコンソメのダブル出汁使いがおいしい!このレシピの生い立ち冬に旬を迎える ほうれん草を、たっぷり、栄養(水に溶け出す)分も余すとこなく頂ける簡単美味しいスープを作りました*朝に頂くと、嬉しい、優しい味のスープです。

  1. ほうれん草 1/2束
  2. ロースハム 50g(小なら2枚)
  3. 茅乃舎野菜だし(袋を破って) 小さじ1
  4. コンソメ 小さじ1/2
  5. ひとつまみ
  6. 450cc

作り方

  1. 1

    ほうれん草は3センチ幅ほどにザク切り。ハムは5ミリ幅ほどに細切りします。

  2. 2

    鍋に水を入れ火にかけ、湧いてきたら野菜だし、コンソメ、塩、ほうれん草の軸、から徐々に葉の部分まで入れて再沸騰させます。

  3. 3

    火を消してハムを加え、蓋をしてすこし蒸らす感じで、完成です!

    • 今が旬!ほうれん草とハムの野菜だしスープ作り方3写真

コツ・ポイント味付けは少々薄めかもしれませんが、飲み進めるとこれが丁度良いのです◎ハムは火を入れなくても食べられるので、旨味をハムに残す意味で、一緒に煮込みません。

Tags:

ほうれん草 / コンソメ / ロースハム / / / 茅乃舎野菜だし

これらのレシピも気に入るかもしれません