掘りたてのたけのこをあく抜きして炊き込みました~^^旬のごちそうですね。このレシピの生い立ち実家の炊き込みご飯です。生のまま炊き込みますがこの作り方でも十分美味しいので我が家はこればかりです。
- たけのこ 15cmくらいのもの1本
- 人参 1本
- 米 2合
- もち米 1合
- こんにゃく 半分
- 油揚げ 3枚
- しょうゆ 大さじ2.5
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- だし汁 3合分弱
- 塩 小さじ1/3
作り方
-
1
お米は洗って炊飯器に入れ、だし汁と調味料で3合分のメモリまで入れる。
-
2
たけのこは薄切り、人参はささがき、油揚げは半分に切って千切り、こんにゃくは7~8mmくらいにきっておく。
-
3
炊飯器に2を入れてスイッチを入れる。炊き上がったらできあがり。
コツ・ポイント生のまま一緒に炊き込むだけの簡単ご飯です。お好みによってもち米をふやすと、もっちりおこわになります。