人生初はやと瓜のマヨ炒め

頂いたはやと瓜、人生初のはやと瓜☆定番かもしれないですが子供でも食べられるようにマヨ炒めにしてみました♪このレシピの生い立ち頂いたはやと瓜をどう食べたら美味しいだろうと考えて、簡単で美味しく食べたい☆そして息子でも食べられる味付けが良いかなと思い、定番かもしれませんがマヨ炒めにしてみたら美味しくて家族みんなに好評でした♪人生初のはやと瓜、美味しかったです☆

  1. はやと瓜(小) 2個
  2. にんじん 1本
  3. しめじ 1袋
  4. マヨネーズ 大さじ1強
  5. 塩コショウ 少々
  6. めんつゆ(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    人生初のはやと瓜♪手のひらより少し小さめのものを頂きました☆

    よく洗います。

    • 人生初☆はやと瓜☆のマヨ炒め作り方1写真
  2. 2

    皮をピーラーや包丁で剥きます。デコボコしている部分は剥きづらく、手が滑ることもあるのでケガをしないように☆

    • 人生初☆はやと瓜☆のマヨ炒め作り方2写真
  3. 3

    皮を剥いたら、短冊切りのように切ります。なるべく早く火が通るように短冊切りにしましたが、乱切りでもOK☆

    • 人生初☆はやと瓜☆のマヨ炒め作り方3写真
  4. 4

    にんじんはイチョウ切りにしてフライパンにサラダ油少量(分量外)で炒めます。

    • 人生初☆はやと瓜☆のマヨ炒め作り方4写真
  5. 5

    はやと瓜がうっすら透き通って火が通ってきたらフライパンの中央をあけてマヨネーズを入れます。

    • 人生初☆はやと瓜☆のマヨ炒め作り方5写真
  6. 6

    しめじも入れて、はやと瓜、にんじんをマヨネーズによく絡ませるように炒めながら混ぜます。

    • 人生初☆はやと瓜☆のマヨ炒め作り方6写真
  7. 7

    仕上げに塩コショウ少々と、お好みでめんつゆ少々(我が家はめんつゆ小さじ2くらい)を回し入れて味見をしてOKだったら完成☆

    • 人生初☆はやと瓜☆のマヨ炒め作り方7写真
  8. 8

    きのこ類は、エリンギやまいたけなどお好みのものでOK♪

    野菜も玉ねぎやチンゲンサイ、ほうれん草などでも美味しいですよ☆

コツ・ポイント簡単なので、あっという間に出来ます♪はやと瓜の皮を剥くときは、手を切らないように注意しながら剥いてください☆シャキシャキ感がお好みの方は炒める時間を短めに、しんなり感がお好みの方はしっかり火が通るように炒める時間を長めにしてください☆

Tags:

しめじ / にんじん / はやと瓜 / めんつゆ / マヨネーズ / 塩コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません