人参ドレッシングソースの健康ハンバーグ

えごま油と金時人参を使ったドレッシングを使って、胸肉でジューシーでヘルシーなハンバーグを作ってみました。
このレシピの生い立ち
金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシングをお試しできる機会をいただき、レシピを考えました。
健康づくりのためなので、食材もできるだけヘルシーになるように考えました。

材料

  1. ハンバーグ
  2. 鷄ムネ肉 1枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しめじ 1/3パック
  5. 小町麩 10個
  6. 金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシング 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ひとつまみ
  9. 付け合せ
  10. カブの葉 適量
  11. しめじ 適量
  12. ムネ肉の皮 1枚分
  13. 金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシング 大さじ1
  14. ソースとして
  15. 金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシング 大さじ1×4

作り方

  1. 1

    材料と今回 ハンバーグを混ぜてくれるフードプロセッサー

    • 人参ドレッシングソースの健康ハンバーグ作り方1写真
  2. 2

    ハンバーグにパン粉じゃなくて小町麩を使います。フードプロセッサーで細かくします。

    • 人参ドレッシングソースの健康ハンバーグ作り方2写真
  3. 3

    細かくした小町麩に玉ねぎ・しめじを入れてみじん切りに

    • 人参ドレッシングソースの健康ハンバーグ作り方3写真
  4. 4

    皮を外した鷄ムネ肉を適当に切って砂糖・塩・金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシングを入れてスイッチオン。

    • 人参ドレッシングソースの健康ハンバーグ作り方4写真
  5. 5

    出来上がった種を成形して、せっかくえごま油を含ませたので フライパン用ホイルで焼きます。

    • 人参ドレッシングソースの健康ハンバーグ作り方5写真
  6. 6

    焼きあがったら、付け合せ用の野菜を鶏皮から出た油で炒めます。仕上げにドレッシングをかけて味を整えます

    • 人参ドレッシングソースの健康ハンバーグ作り方6写真
  7. 7

    野菜を周りに乗せて仕上げに金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシングをかけて出来上がり

    • 人参ドレッシングソースの健康ハンバーグ作り方7写真

コツ・ポイント

ヘルシーハンバーグ作りにいつも使うむね肉ですが、ジューシーさを出すために金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシングを使いました。

健康にもいいえごま油を使うので極力ほかの油を使わないように工夫しました。

Tags:

しめじ / カブの葉 / ムネ肉の皮 / / 小町麩 / 玉ねぎ / 砂糖 / 金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシング / 鷄ムネ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません