金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシングを使って具だくさんでしっかりと食物繊維も摂れるスープをつくりました。
このレシピの生い立ち
「金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシング」のドロリとした濃厚なドレッシングをさらに美味しく味わうために考えました。これから夏に向け、お酢が苦手な家族がいる我が家でも美味しくいただけるスープです。
材料
- 水 250ml
- ミックスビーンズ(水煮缶のもの) 100g程度
- たまねぎ(中) 1/2個
- プチトマト 4個
- コンソメキューブ 1個
- 金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシング 大さじ2~3
- あら挽きこしょう 少々
- 必要に応じて塩、コショウ 適宜
作り方
-
1
たまねぎは薄めの櫛切りにする。
プチトマトは半分に切っておく。 -
2
小鍋に水を入れて火にかける。沸騰してきたらコンソメキューブを入れる。
-
3
コンソメキューブが溶け出してきたらたまねぎを加える。(火加減は弱めの中火)
-
4
たまねぎが透き通ってきたら、水気を切ったミックスビーンズを入れる。
-
5
火を止める前にプチトマトと金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシングを加え、一煮立ちさせる。
-
6
火を止める前に味を確認し、必要だったら分量外の塩、コショウで調える。
-
7
器によそい、アクセントにあら挽きこしょうをかけて出す。
-
8
ベーコンを1cm幅で10gもしくはソーセージ1本を輪切りにして、別のフライパンで焼いてから加えても美味しいです。
コツ・ポイント
金時人参がたっぷり入った「金時人参とえごま油のこだわり人参ドレッシング」を使うと、酸味で後味さっぱりなのにコクがある美味しいスープができます。