人参を美味しく簡単ごま和えしらす入り

フライパン1つで簡単!にんじんの甘みが引き立つ炒め物です。しらすとごまで、旨み&栄養価アップ!大量消費、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
にんじんをたくさん食べたくて、にんじんメインのレシピを考えました。

材料

  1. にんじん 1本
  2. しらす(硬め、大きめ推奨。かちりなど) たっぷり
  3. すりごま たっぷり
  4. 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ1~2
  6. 適量(味をみながら)
  7. ごま油(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    にんじんを長さ5cm、幅7mm×7mm程度の細切りにする。

  2. 2

    フライパンに少量の油をひき、弱~中火で約5分間、じっくりにんじんを炒める。(じっくりいためることで甘みが出る)

  3. 3

    油少々としらすを加え、中火でしらすがカリッとするまで炒める(3分程度)

  4. 4

    酒、塩、しょうゆで味をつける。最後にごま油少々とすりごまをたっぷりふりかけ、よく混ぜ合わせたら完成です♪

  5. 5

    ★出来上がったら写真を撮ってつくレポへ!お待ちしています^^

    ♪kanapon♪さん、初レポありがとうございます☆

コツ・ポイント

にんじんはじっくり炒めて。自然の甘みが引き立ちます☆

Tags:

ごま油(仕上げ用) / しょうゆ / しらす(硬め、大きめ推奨。かちりなど) / すりごま / にんじん / /

これらのレシピも気に入るかもしれません