擦りおろした人参をたっぷり使った栄養満点のスープです♡冷蔵庫の余り物野菜で簡単に出来ます(*^▽^*)♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残りものを使って、栄養たっぷりの野菜スープでも作ってみようかと(о´∀`о)
材料
- 人参 1本
- キャベツ 3枚
- しめじ 1/2袋
- 新玉ねぎ(中) 1/2個
- お水 1000cc
- コンソメ(固形) 2個
- 中華スープの素 小さじ1
- 塩こしょう 少々
- ミニトマト 4個
- パセリ(お好みで) 適量
作り方
-
1
鍋にお水を入れ、沸騰させ、コンソメと中華スープを入れる。
-
2
キャベツは、食べやすい大きさに。新玉ねぎは皮を剥き、みじん切りに。しめじは1本ずつにほぐし、人参は皮を剥いておく。
-
3
①の鍋を中火にかけたまま、人参を擦りながら鍋に直接入れて行く。途中アクが出るので、おたまですくい取る。
-
4
③の鍋に残りの野菜を全て入れ、蓋をして中火で5〜6分煮込む。最後にトマトを加え、1〜2分煮たら、塩こしょうで味を調える。
-
5
お好みでパセリを散らし、熱い内にどうぞ〜♡(*^▽^*)ノ
コツ・ポイント
人参は、鍋に直接擦りおろす事で、無駄もなく、洗い物も一つ減ります(о´∀`о)