人参しりしり作り置きオケ

副菜はもちろん、お弁当にも作り置きにも♪
このレシピの生い立ち
普段人参食べない長男だけど、人参しりしりは好きでたくさん食べてくれるのでよく作ります♪

材料

  1. 人参 2本
  2. 砂糖 小1〜大1
  3. ひとつまみ
  4. 顆粒和風だし 小さじ1/2
  5. 醤油 大1と1/2〜大3
  6. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    1. 人参は皮を剥いてスライサーなどで細い千切りにする。

  2. 2

    2. フライパンを熱しごま油をひき、人参いれ軽く広げ混ぜ炒め、人参の色が変わってきたら砂糖と顆粒和風だしを加えて混ぜる。

  3. 3

    3. 軽く広げ混ぜ炒め、人参の色が変わってきたら砂糖と顆粒和風だしを加えて混ぜる。

  4. 4

    4. 醤油を加えて味が絡まるよう混ぜ、ごまを加えサッと混ぜたら出来上がり♪

  5. 5

    ☆人参は加熱する事で甘みが増すので、人参の甘さを見ながら砂糖を入れて下さい。

  6. 6

    ☆醤油はそのまま食べる場合は醤油多め、混ぜる場合は少なめで良いと思います。薄味なのでお好みで足して下さい。

  7. 7

    ほうれん草のお浸しにプラスしてみました♪

    • 人参しりしり☆作り置きオケ♪作り方7写真
  8. 8

    そぼろ丼した時に余ったそぼろを入れてみました。

    • 人参しりしり☆作り置きオケ♪作り方8写真

コツ・ポイント

細い方が子供も食べやすく、火の通りも早いので調理時間が早くすみます♪

Tags:

人参 / / 白ごま / 砂糖 / 醤油 / 顆粒和風だし

これらのレシピも気に入るかもしれません