京田辺発豆乳牛乳肉じゃが

普段の肉じゃがに(豆乳牛乳)を加えることでほっこりとまろやかに仕上がります。レンジを使うことで煮込む時間も短縮できます。
このレシピの生い立ち
・京田辺市のボランティアグループ「食生活改善推進員」の考案レシピです。
・京田辺市では、「健康」「幸せ」をキーワードに健康づくりの事業を行っています。

材料

  1. じゃがいも 2個
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 合いびき肉 60g
  5. サラダ油 大さじ1
  6. おろししょうが 大さじ1
  7. 調製豆乳(牛乳) 200cc(150cc)
  8. 絹さや 6枚
  9. A
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  11. 醤油 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉葱はくし切り、人参、じゃがいもは小さめの一口大に切っておく。

  2. 2

    人参、じゃがいもは耐熱容器に入れ、ラップをして500wのレンジに4分かける。

  3. 3

    鍋を中火で熱し、サラダ油をひいてしょうがを炒め、香りが出てきたら合いびき肉を加えて炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら野菜を入れ、油がまわる程度に炒め合わせる。

  5. 5

    Aと豆乳を加え、野菜が柔らかくなるまで蓋をして弱火で10分程煮込む。

  6. 6

    調味料(A)はめんつゆに代えても簡単においしく作れます。

  7. 7

    器に盛り、絹さやを盛り付ける。

    トッピングは、ねぎやグリンピース、枝豆やコーンなどでも彩り良く仕上がります。

コツ・ポイント

豆乳(牛乳)は、沸騰させると分離しやすくなるので、沸騰直前に火からおろしてください。

*一人分の栄養量:エネルギー306kcal、たんぱく質12.7g、脂質15.1g、カルシウム72mg、塩分相当量1.5g

Tags:

おろししょうが / じゃがいも / サラダ油 / 人参 / 合いびき肉 / 玉ねぎ / 砂糖 / 絹さや / 調製豆乳(牛乳) / 醤油 / 鶏ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません