実家の味です。甘辛い味がご飯によく合うのでお弁当にもどうぞ。甘目が苦手な方は砂糖を少な目にして下さい。このレシピの生い立ち母の味です。私は手っ取り早い水煮パックを使って適当に作りますが、母は旬の物を組み合わせてきちんと作ってます。
- 山クラゲ(水煮) 50g
- タケノコ(水煮) 50g
- ゼンマイ(水煮) 50g
- (太めの)糸こんにゃく 50g
- ニンジン 5cm
- 乾燥キクラゲ 5g
- だし汁 100cc
- 醤油 大さじ1,5~2
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- ゴマ油 大さじ1
- 唐辛子 お好みで
- いりごま・すりゴマ 適宜
作り方
-
1
材料は全て食べやすい大きさに切り揃える。好きな形でかまいません。
-
2
鍋を熱し、ゴマ油を入れて材料を入れて炒める。全体的に油がなじんだら、砂糖とみりん、酒を加え混ぜる。
-
3
次にだし汁と醤油を加えて、煮込む。水分が飛んで味が全体にしみたらごまをかけて出来上がり♪
コツ・ポイントレンコンやゴボウを入れてもいいし、スーパーに売っている山菜ミックスの水煮をそのまま使ってもいいです。