五目きんぴら

甘辛く仕上げました!ご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
大根の皮を捨てるのが嫌で つくりました!

材料

  1. ごぼう 約100g
  2. 蓮根 約50g
  3. 人参 1/2本
  4. しめじ 1/2株
  5. 大根の皮 5センチ分
  6. 鷹の爪 1本
  7. にんにくのすりおろし 小さじ1
  8. サラダ油 大さじ1.5
  9. 大さじ2
  10. 醤油 大さじ2
  11. みりん 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは さきがけにし 水に 

    蓮根は3ミリ幅ぐらいに輪切りし 酢水にさらします。人参は拍子切りにします

  2. 2

    しめじは 石づきをとりほぐします。

    あれば 大根の皮も人参の大きさに合わせて切ります

  3. 3

    鷹の爪を輪切りにします。

    ①の蓮根とごぼうの水気を切ります

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し にんにくのすりおろしと鷹の爪を加え 香りがしてきたら ごぼう 人参 蓮根 大根の皮を入れます

  5. 5

    全体に油がまわったら しめじを加え 炒め 酒 醤油 みりん 砂糖を加えます

  6. 6

    汁けがなくなるまで炒め ごまをふって 出来上がりです

  7. 7

    harukuさん♡

    リピ下さり嬉しい♡ 器 私も欲しいっ!いつもステキなつくれぽありがとうございます!感謝です♡

  8. 8

    harukuさーん♡

    リピ とーってもとーっても嬉しいです♡ いつも素敵に作っていただき 大感激☆ 幸せな気持ちで↓

  9. 9

    いっぱいです(//∇//) 明日クックのブログでも紹介させてくださいっ♡

コツ・ポイント

お味噌汁の具を大根にして きんぴらに皮を入れる様にしています!

Tags:

ごぼう / ごま / しめじ / にんにくのすりおろし / みりん / サラダ油 / 人参 / 大根の皮 / 砂糖 / 蓮根 / / 醤油 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません