お弁当や普段の食事にあと一品という時に簡単時短でできちゃいます!こんにゃくで腸活ダイエットレシピ(^^)
材料
- こんにゃく 200g
- ごま油 大さじ1弱
- 二倍濃縮つゆ ひたひたになるくらい入れる
- 砂糖 小さじ2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- ほんだし(顆粒) 2つまみ
- すりごま 全体に軽く振りかける
作り方
-
1
こんにゃくを横半分に切り、7ミリ幅の短冊切りにする。縦に2本、横に2本、隠し包丁を入れる。【TOP画像参照】
-
2
小鍋にお湯を沸かし、1を入れ3分茹でてあくぬきをする。ザルにあげてしっかり水切りをする。
-
3
15センチのフライパンを弱めの中火にかけ、ごま油を入れて2を入れて両面焼き付けるように焼く。
-
4
つゆ、砂糖、みりん、酒、ほんだしを入れ、何回か裏表に返しながら味を染み込ませる。
-
5
汁気があと少しになったらすりごまを入れて煮詰めて出来上がり!しばらく置いておくと味がより染み込みます。
-
6
2024.8.20★だしつゆのレシピ検索でトップ10に入りました!
-
7
2024.8.22★だしつゆのレシピ検索で1位になりました!
コツ・ポイント
3で水気を飛ばすように焼いてください。
5であまり早くすりごまを入れると、汁気をすりごまが吸ってしまいます。
5であまり早くすりごまを入れると、汁気をすりごまが吸ってしまいます。