乾物で和風おこわ

*乾物でお馴染みのひじき・干し椎茸・切干し大根と旨みたっぷりの鶏皮のおこわです♪*

材料

  1. もち米 3合
  2. ひじき・干し椎茸・切り干し大根等の乾物 各ひとつかみ程度
  3. 人参 1/2本
  4. 鶏皮 お好みで
  5. ★めんつゆ お玉1~1.5
  6. ★水 お玉1~
  7. ★酒 お玉1
  8. ★砂糖 大3~
  9. ★顆粒だし 小2
  10. お好みで白ごま

作り方

  1. 1

    *乾物は、種類別に良く洗い水に浸し戻す。

    *人参は、太めの千切りにする。

    *鶏皮は、食べ易い大きさに切る。

  2. 2

    鍋又はフライパンで鶏皮をうっすら焼き色が付くまで焼き、余分な油をキッチンペッパーで吸い取る。

  3. 3

    乾物、人参等の具材を加え全体に鶏皮の油が馴染むように混ぜる。

    ★調味料を加え2~3分程軽く煮たら火を止め粗熱をとる。

  4. 4

    もち米を良く洗い、水気を切ったら、炊飯器に入れ、具材の煮汁を入れた後、足りない必要なメモリまで水を足す。

  5. 5

    具材を上に乗せ、炊飯スタート!

    炊き上がったら、軽く混ぜ10分~蒸らす。

    お好みで白ごまを♪*

コツ・ポイント

*鶏皮から油が沢山出ます。キッチンペッパー等で余分な油を吸い取って下さい。

Tags:

★めんつゆ / ★水 / ★砂糖 / ★酒 / ★顆粒だし / ひじき・干し椎茸・切り干し大根等の乾物 / もち米 / 人参 / 鶏皮

これらのレシピも気に入るかもしれません