アレルギーの子供用パンケーキ。お豆腐でふわふわだから1歳過ぎの子供に。お野菜も入れるので栄養も★
このレシピの生い立ち
市販のホットケーキミックスに乳成分が含まれているので、乳製品アレルギーの息子にパンケーキを食べさせてくて。
材料
- 小麦粉 100ぐらい
- 絹ごし豆腐 125(一パック)
- 卵 1個
- 砂糖 15ぐらい
- ベーキングパウダー 2、3グラム
- 豆乳 70グラム
- お好みお野菜
- ニンジン 適量
- ほうれん草 適量
- オリーブオイル(焼く用) 適量
作り方
-
1
豆腐はホイッパーで柔らかくしてから卵を入れてなめらかにし、豆乳、砂糖を入れる。
-
2
野菜をすりおろして入れる。ほうれん草は細切れかペースト状に。
-
3
1に粉類を入れてささっと混ぜる。混ぜすぎると粘りが出てしまうので全体が馴染んだらok。
-
4
オリーブオイルを引いてふたをして弱火でじっくり焼きます。回りが固まってふつふつしてきたらひっくり返して出来上がり。
-
5
★アレルギーがなければ小麦粉をホットケーキミックスに、豆乳を牛乳。オリーブオイルをバターにすると美味しいです。
コツ・ポイント
お豆腐が入っているので焼けにくいですが、じっくり焼きましょう。
時間があればメレンゲを作って豆腐卵黄液と混ぜればふわっふわです。
野菜の水分量で粉を多めに。生地はぼってりするぐらいが丁度いいです
時間があればメレンゲを作って豆腐卵黄液と混ぜればふわっふわです。
野菜の水分量で粉を多めに。生地はぼってりするぐらいが丁度いいです