九十九里人が作る簡単はまぐりの味噌汁

超簡単だけど、旬なはまぐりのお味噌汁はいかがですか?!このレシピの生い立ちはまぐりを大量にいただいたので、定番だけど簡単な味噌汁を作ってみました!

  1. はまぐり(砂抜き後) 30〜50粒(小粒)
  2. 3カップ半
  3. 大さじ1
  4. 味噌 大さじ2〜2.5
  5. あれば飾りになる緑の野菜(絹さや、三つ葉等) 適量

作り方

  1. 1

    砂抜きしたはまぐりを軽く水で洗う。

  2. 2

    鍋にはまぐり、水、酒を入れて、中火で温める。

  3. 3

    灰汁を取り貝が全て開いたら、火を止め味噌を入れて、できあがり♩最後に飾りを乗せれば、料亭みたい^^

コツ・ポイントはまぐりからイイ塩味がでているので、味噌はいつもの味噌汁より少なめに☆貝が開いたら、はまぐりが固くなるのを防ぐために、あまり火を入れない。

Tags:

あれば飾りになる緑の野菜 / はまぐり / 味噌 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません