主食ホタテ缶とお揚げの炊き込みごはん

白だしで品良く仕上げました。
沢山作って冷凍保存しても便利です。
このレシピの生い立ち
おかず作りが面倒で…
ゴハン物を主役に出来ないかと考えました。

材料

  1. 2合
  2. 450cc
  3. 白だし 30〜50cc
  4. 大さじ1〜2杯
  5. みりん 大さじ1〜2杯
  6. 和風顆粒出汁 適量
  7. 油揚げ 1/2枚
  8. ホタテ水煮缶 1缶
  9. ※以下は味付け調整用
  10. 少々
  11. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    準備①

    お米を研いで水に浸します。

  2. 2

    準備②

    お揚げに熱湯をかけ油抜きします。

    (気にならなければ対応不要です。)

  3. 3

    準備③

    揚げは、まず長辺と並行に縦に切り、

    次に短辺と並行に1㎝幅にきります。

    (刻み揚げを買ってくると楽チンですね。)

  4. 4

    仕上げ①

    お米を浸していた水に、白だし、お酒、みりん、和風顆粒出汁を入れ味を整えます。

  5. 5

    仕上げ②

    刻んだ揚げと、ホタテ水煮缶を入れます。ホタテ水煮缶は汁も含めて入れます。

    あとは炊飯器で炊いて完成です。

  6. 6

    ※補足①

    白だしは塩気が強い為、何度かに分けて味をみながら入れて調整してください。風味付けに醤油少々入れてもOKです。

  7. 7

    ※補足②

    白だしが無ければ麺つゆでもOKです。

コツ・ポイント

白だしの分量は作りながら探ってください。

また具材はアレンジでその他にも

入れて良いかと思いますが、

品良く仕上げたい場合には

具材を増やすことはオススメしません。

Tags:

みりん / ホタテ水煮缶 / 和風顆粒出汁 / / / 油揚げ / 白だし / / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません