主食にもなる厚揚げチーズ

タンパク質多めレシピ。低糖質の人にいいかどうかはわかりませんが、満腹になりますよ。コーンの替わりに豆でも!このレシピの生い立ち夜にはご飯食べない、というレシピを探索中です。

  1. 厚揚げ 2枚
  2. ちょっと多め
  3. チーズ 好きなだけ
  4. ツナ缶 1缶
  5. しめじ 1株
  6. コーン 好きなだけ
  7. 白だし 半回し
  8. 料理酒 いるなら
  9. 白ワイン いるなら
  10. パセリ 適量

作り方

  1. 1

    厚揚げは5〜7ミリくらいで薄切りに。

  2. 2

    フライパンに多めの油で両面をカリッと揚げ焼きに。サラダ油などがお勧め。揚げ焼きだけど、少し控えめで。後からチーズも入るよ

  3. 3

    両面を香ばしく焼いた後、ツナ缶の水分をジュワーっとフライパンに回した後、ツナも投入。

  4. 4

    ツナ缶の水分でジュワーっとなっている間に、しめじ1株を割いたものを投入。きのこならなんでも。塩胡椒も少しふりかけておく。

  5. 5

    さらに、冷凍でも缶詰でもいいので好きなだけコーンを入れる。蒸発に時間がかかるので、水分がないほうがおすすめ。

  6. 6

    蓋をして火が通るまで待つ。白だしを少々。

  7. 7

    焦げそうなら、料理酒なり水なり白ワインなりを少し入れる。

  8. 8

    チーズを好きなだけ入れる。蓋をしてとろけたら、できあがり。

  9. 9

    やってないけど、パセリなんかも彩りにいいです。

Tags:

しめじ / コーン / チーズ / ツナ缶 / パセリ / 厚揚げ / 料理酒 / / 白だし / 白ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません