主菜とスープを同時に鶏胸肉スープ

おかずとスープが一度に!体も喜ぶ!一石三鳥の私の幸せスープです。コラーゲンでお肌もツルツル!タンパク質で夏バテも解消!
このレシピの生い立ち
タンパク質ダイエットのための茹で鶏胸肉でスープも同時に作り時短を実現!庭で育てたセロリの硬い茎や葉を無駄にしたくなくて、だしとしていれたら鶏臭さが消えてスープも美味しく出来ました
スープの具は野菜は冷蔵庫にあるもので!

材料

  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 小さじ1
  4. ゆで水 600〜800cc
  5. 中華用味付け塩 適宜
  6. 胡椒 適宜
  7. 乾燥わかめ 大さじ1
  8. 春雨 適宜
  9. 卵(あれば) 1個
  10. 豆腐 適宜
  11. 洋風スープローリエ 1枚
  12. セロリ 茎小一本
  13. とまと 適宜
  14. じゃがいも 適宜
  15. 玉ねぎ 適宜
  16. 人参 適宜
  17. コンソメ 3個
  18. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    胸肉から皮をはぎ、ホークで肉に穴をあけ肉がひたひたになるように水を入れ、砂糖小さじ1と塩小さじ1、酒大さじ2を入れる

    • 主菜とスープを同時に!鶏胸肉スープ作り方1写真
  2. 2

    沸騰したら弱火にして5分火を入れ消して放置する(皮は入れても入れなくても好き好きで!もったいないから入れます)

    • 主菜とスープを同時に!鶏胸肉スープ作り方2写真
  3. 3

    完全に冷めたら肉と皮を取り出して、スープのベースが完成。

  4. 4

    鶏むねは割いて、きゅうりの千切りと一緒にごまだれをかけて棒々鶏に

  5. 5

    茹でた残りのスープですが、胸肉を茹でるときにしょうがを一片入れると中華風に、セロリやローリエをいれると洋風のベースに!

  6. 6

    中華スープなら塩胡椒で味を整えて、春雨とお豆腐、わかめ、ごま、溶き卵、生姜をすって少々くわえる

  7. 7

    ローリエやセロリを入れたものは、じゃがいも トマト ピーマン 玉ねぎを刻んで入れてミネストローネ風に

Tags:

じゃがいも / とまと / ゆで水 / コンソメ / セロリ / 中華用味付け塩 / 乾燥わかめ / 人参 / 卵(あれば) / / 塩胡椒 / 春雨 / 洋風スープローリエ / 玉ねぎ / 砂糖 / 胡椒 / 豆腐 / 鶏胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません