ひと手間かけて食べ応え抜群の肉巻き!オーブンじゃなくてもフライパンでも出来ます。じゃがいもとチーズでお子様も満足の一品。このレシピの生い立ちイギリスにいた時に教えてもらいました。
- 豚バラスライス肉 9枚
- じゃがいも 3個
- チーズ たっぷり
- イタリアンパセリ(なくてもOK) 5本
- 塩(ポテト用) 小さじ1
- 塩(お肉用) 3〜4つまみ
作り方
-
1
豚バラ肉、じゃがいも、チーズ、イタリアンパセリ(なくてもOK)、塩を用意。
-
2
じゃがいもをレンジで7分〜8分チンします。
-
3
イタリアンパセリを刻んでおく。嫌いな人は使わなくて大丈夫です。
-
4
じゃがいもをしっかり潰します。
-
5
塩小さじ1杯とパセリを入れて混ぜ、粗熱を取っておきます。
-
6
サランラップを2枚大きめにしきます。
-
7
豚バラ肉9枚を隙間ないように並べます。
-
8
写真のようにじゃがいもをのせていきます。
-
9
真ん中にチーズを押しつけるようにのせていきます。
-
10
ラップで太巻きを作るように巻いていきます。焦らずゆっくり丁寧にやると失敗はしません。
-
11
もう一枚ラップを用意して強く巻きます。巻いていくとサイドは写真のようになりますのでこの状態にして冷蔵庫に入れておきます。
-
12
こんな感じです。
-
13
電子レンジを220度に温めます。
-
14
クッキングシートを敷いてその上にラップを外してお肉を置きます。ここで塩3つまみをつりかけておきましょう。
-
15
220度で40分焼いたら出来上がり。オーブンがなければフライパンでひっくり返しながら焼くと出来ます。
コツ・ポイントサランラップを2回使用します。1回目はお肉を並べて全体を巻く時、2回目はお肉の形を整える時。ちょっと手間はかかりますが丁寧にやると失敗しません。ポテトに塩を入れる時は味見をしながら足していきましょう。最後にお肉に塩をするのを忘れずに。