いつも海老天だけあげるわけではないので、上記分量だと多めにできるので、要注意、ぜひ他の野菜も揚げてみてください
このレシピの生い立ち
下ごしらえしないと、丸まってしまうので、真っ直ぐの海老天が作りたくて
材料
- エビ 4
- 小麦粉 1
- 米粉 1/2
- たまご 1
- 炭酸水 150cc
- 油
作り方
-
1
エビの殻を剥き背ワタを取る
-
2
腹ワタも取って臭みが出ないようにする
-
3
このままでは揚げた時丸まってしまうのでお腹側に斜めに切り込みを5ミリ間隔で入れる
-
4
切り込みが入れ終わったら伸ばす
-
5
キレイに伸ばすとこんな感じになります。
水気をキッチンペーパーで取って揚げる直前まで冷蔵庫で冷やす -
6
小麦粉1カップと米粉1/2カップを混ぜる
-
7
たまご一個を計量カップに入れてかき混ぜて炭酸水を1カップになるまで入れる
-
8
6の中に7をいれ泡立たないようにかき回し、油が温まるまで冷蔵庫で冷やす
-
9
油を160°まで温める
-
10
160°になったら衣にくぐらせ、余計な衣を落としてさっと油にいれる
-
11
2〜3分でサクサク海老天の出来上がり
コツ・ポイント
衣をなるべく冷たい状態に保つこと。