丸ごとレタスに創味シャンタン

寒い日はあたたかいごはんがいいと思い鍋にしてみました。スープを飲み夫からウマイと言われ少し自信が出ました。このレシピの生い立ち自己流です。レタスは一度に使い切りたいですよね!健康に気をつけてるので、安心してお腹いっぱい野菜が食べれます。〆はうどんにしました。

  1. レタス 1個
  2. 長ネギ 1本
  3. 豆腐 1丁
  4. えのき茸 1袋
  5. もも肉 1枚
  6. 塩麹 適量
  7. 鶏がらスープの素 大さじ1
  8. お湯 100cc
  9. ゴマ油 少量(お好みで)

作り方

  1. 1

    レタスを6等分に切ります。このように入れると他の物が入れやすく、取り分けしやすいです。

  2. 2

    ネギ、豆腐を切りすき間に入れてきます。

  3. 3

    肉をフォークで刺し、味が入りやすくし、好きな大きさに切った後、塩麹で和え、空いてる所に入れます。上にえのき茸おきます。

  4. 4

    創味シャンタン15cm、鶏がらスープの素大さじ1、お湯100ccで溶かし混ぜ、鍋に入れます。野菜から水分出るので大丈夫。

  5. 5

    蓋をし、中火で肉に火が通ったらゴマ油を好みで入れてもらい完成です。

  6. 6

    完成の写真子供ぐずり、とれてなくごめんなさい。また作る時にアップします。

コツ・ポイント塩麹でお肉を柔らかく。塩麹の量はお肉全体につく位です。スープはボールで溶かすと均等にかき混ぜなくてすみます。後、取り分けが楽ですよ!

Tags:

えのき茸 / お湯 / もも肉 / ゴマ油 / レタス / 塩麹 / 豆腐 / 長ネギ / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません