カブを丸ごと食べきるエコパスタです。しかも生クリームを使わないヘルシー料理です。このレシピの生い立ちカブを残らず食べるパスタです
- パスタ 80g
- 葉つきのカブ 1個
- ベーコン 1枚
- ニンニク 1片
- 鷹のツメ 1/2本
- オリーブオイル 大さじ2
- 牛乳 100cc
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩・コショウ 適量
作り方
-
1
カブの茎を付け根から切り、5cm位の長さに切り、茎と葉っぱと分けておく。
-
2
カブの皮をむいたら、皮は5mmの千切り・カブ自体は1cm角に切る
-
3
フライパンにオリーブ油・つぶしたニンニク・鷹のつめ・ベーコン・カブの茎を入れて中火であまり動かさない様に炒める
-
4
牛乳をいれカブの半量をいれ半分位まで煮詰める。
-
5
1リットルに対して10gの塩を入れたお湯でパスタをゆで、湯で時間の30秒前に葉っぱも同じ鍋でゆでる
-
6
パスタと残りのカブをフライパンに入れて塩・コショウで味を調え、火を止めマヨネーズを入れ混ぜる
コツ・ポイント塩・コショウで味を調える際、少し味を薄めに。更に少しソースをゆるくしておくマヨネーズの塩分があるのと、マヨネーズを入れてから濃度がつくので気をつける