串に刺さっていませんが、ちゃんと「ねぎま」です。
このレシピの生い立ち
以前は串に刺して網で焼いて食べていた焼き鳥。子供が産まれてからは煙が出るので家で焼くのは控えていましたが、急にどうしても食べたくなってフライパンで焼きました。
材料
- 鶏もも肉 小1枚
- 長ねぎ 1/2~1本
- 塩 適量
- サラダ油 出来ればなしで
- 七味 お好みで
作り方
-
1
鶏もも肉は一口大に切る。長ねぎは斜めに切る。
-
2
フライパンで鶏肉を炒める。(出来れば何も敷かないで、テフロンじゃない場合は少量油を敷く)
-
3
肉に8割がた火が通ったら長ねぎを加えて炒め、塩で味をつける。皿に盛り、お好みで七味をかけていただく。
コツ・ポイント
あくまでも「焼き鳥」なので、普通の炒め物より塩味を強めにすると美味しいです。できたら鶏から出る油だけで炒めた方が焼き鳥に近い感じになります。