豚挽肉250gだけでなんと8個分のふわっふわな野菜餡かけの豆腐ハンバーグが出来ちゃう♪大皿に盛って立派なメイン料理に~♡
このレシピの生い立ち
ふわふわで野菜もたっぷりとれるハンバーグが食べたくて考えました。予想以上にボリュームがあるので家族で食べるメイン料理として見栄えも良くてオススメです(*´ω`*)♪ダイエットレシピにもOK★
材料
- 【豆腐ハンバーグ】
- 豚挽肉 250g
- 絹ごし豆腐 300g
- 玉ねぎ 大1個
- 卵 2個
- パン粉 2カップ
- ナツメグ 小さじ2
- 塩コショウ 小さじ2
- オリーブオイル (焼く時用)適量
- 【野菜餡かけ】
- ピーマン 4個
- ニンジン 中1本
- 軟白ネギ 1本
- モヤシ 1袋(180g)
- うずらの卵 6個
- ごま油 (炒める時用)大さじ2
- 塩コショウ 小さじ1
- 創味シャンタン 小さじ2
- だし醤油 小さじ2
- 水 3カップ
- 片栗粉+水 大さじ1+大さじ1
- 【付けあわせ】
- トマト 適量
作り方
-
1
【豆腐ハンバーグ】
玉ねぎをみじん切り、豆腐をレンジでチンして水切りします。全ての材料をボウルに入れ手でこねます。 -
2
8等分にしてオリーブオイルをしいたフライパンでフタをして弱火で両面じっくり蒸し焼き。焼き上がったら大皿に山状に盛ります。
-
3
【野菜餡かけ】
野菜を細長く切っておきます。 -
4
ごま油を多めにしいたフライパンで軟白ネギを炒め、ニンジンも入れて更に炒めます。
-
5
ニンジンに火が通ったらモヤシとうずらの卵を入れ塩コショウをし軽く炒め、水3カップと調味料を入れて煮立たせます。
-
6
水で溶いた片栗粉を入れ、とろみがついたら野菜餡かけ完成です♪
-
7
【盛り付け】
大皿のハンバーグに野菜餡かけを豪快にかけます(*´ω`*)取り分けて、くし切りのトマトを添えます。 -
8
★お菓子作りや、他のお料理動画もあるよ♪【YouTube】も見てみてね(*´ω`*)
コツ・ポイント
今回は絹ごし豆腐を使ったので、お皿にのせてレンジで1分加熱し、キッチンペーパーで水分をとりました。きっちり水切りしなくても大丈夫です。餡かけの味付けに「創味シャンタン」を使うのがポイントです(*´ω`*)♡