ウェイパーで簡単春雨スープを作ってみませんか?ラーメンの気分だけどカロリーがっていう方にもってこいのレシピかもしれませんこのレシピの生い立ちラーメン食べたかったのに、ラーメンがなくって、でもどうしても麺ぽいのが食べたくて作ったレシピです:)
- 水 1リットル
- マッシュルーム(しいたけ) 6個
- 長ネギ 1本
- 玉ねぎ 1個
- ウェイパー ティースプーン2杯
- 塩、コショウ 少々
- 春雨 適量
- 卵 2個
- ブロッコリー (お好みで)6房
作り方
-
1
お鍋に水1リットルと、スライスした玉ねぎとマッシュルームを入れ、強火にかけます。
-
2
お好みでブロッコリーを。。沸騰したら弱火にしてことこと5分ほど(玉ねぎがちょっとしんなりしてくるまで)煮続けます。
-
3
ブロッコリーを入れて1分くらいしたらウェイパーをいれ、塩、コショウで味を整えます。カットした長ネギも半分入れます。
-
4
溶き卵を入れる前に強火にして、沸騰したら卵を入れ、5秒したら一度鍋全体をスプーンでかき混ぜてすぐに火を消します。
-
5
器に春雨を入れ、出来立てのスープを上から注いで、残りの長ネギを飾りでおきます。
-
6
食べるまでには春雨も柔らかくなってちょうどいい感じになってますよ:)
コツ・ポイントお野菜は冷蔵庫にあるものでも、自分の好きなものでも何でもアレンジできます。卵を煮すぎるとふわっとしないので、煮すぎに注意して下さいね;)