月餅用のカスタードクリームです。フィリングとしても使えます。
材料
- 卵黄 4個
- 牛乳 45g
- 生クリーム(無ければ牛乳) 45g
- 練乳 25g
- グラニュー糖 20g
- 薄力粉 50g
- 無塩バター(有塩でも良い) 55g
- バニラエッセンス 2~3滴
- (バニラエクストラクトなら) 中匙1程度
- 【生クリームが無い時1】
- 牛乳 45g
- 【生クリームが無い時2】
- バター 11g
- 牛乳 34g
作り方
-
1
卵黄に砂糖を加え、砂糖が溶けるまで混ぜる
-
2
生クリーム、牛乳、練乳を加えて混ぜる。生クリームが無い時は、牛乳45gを追加で加えても良い。
-
3
薄力粉をふるい入れて混ぜる。多少ダマが残っても後で濾すので気にしない。
-
4
ボールにバターを入れ、溶かしバターを作る。(レンジもしくは火にかけて)
-
5
溶かしバターを入れ、よく混ぜたらバニラエクストラクトを加え混ぜ、網で濾す(耐熱のボールに移すように濾すと良い)
-
6
濾した液を湯煎にかけ、焦がさないように注意しながら混ぜ続ける。途中、ダマにるが気にせず滑らかになるように混ぜ込む。
-
7
ぽってりとしてくるので、まとまったら鍋から降ろす、好みで良いが、手で丸められるかなぁ、くらいに仕上げる。
-
8
ラップに置き、平らな四角いブロック状になるように伸ばしたら、冷蔵庫で30~40分程休ませる。保存袋でも良い
-
9
ラップ使うと、こんな感じ。これでカスタード餡が完成なので、月餅等に使える。薄く伸ばして冷凍しておいても良い。
-
10
コツ・ポイント
生クリームが無い時は、牛乳とバターを3:1で代用出来る。牛乳だけでも良い。余った卵白は、メレンゲパイやクッキーに。湯煎が面倒なら蒸し器で蒸しても構わない。面倒なら液を濾さなくても良い。